プレ幼稚園見学会
プレ幼稚園という言葉は子供が生まれてから初めて耳にしました。私が幼稚園に通っていた時はそんなのなかった気がします。
今回書くのは私の地域でのことなので、全てに当てはまるわけではないかもしれませんが、少しでもお役に立てたらと思います。
私の地域は私立幼稚園に入るためにプレ幼稚園というものに入らないとほぼ入れないそうです。
まだ2歳過ぎたばかりで幼稚園入園は再来年(31年度)ですが、今から動かないと希望の幼稚園に入れないとしり、幼稚園探しをしました。
プレ幼稚園とは
プレ幼稚園とは幼稚園入園前の体験期間のことをさします。色々な呼び方があり「プレ幼稚園」「未就園児クラス」など呼ばれています。
4月又は5月開始が多く、1週間に1時間程度体験します。
プレ幼稚園申し込み
各幼稚園によって違いますが
12月〜1月に申込書配布、申し込み が多かったです。
なので、最低でも12月までに園の見学は終わらせておいた方がいいです。
先着順、抽選と幼稚園により様々なので、必ず幼稚園ごとに確認が必要です。
12月〜1月に申込書配布、申し込み が多かったです。
なので、最低でも12月までに園の見学は終わらせておいた方がいいです。
先着順、抽選と幼稚園により様々なので、必ず幼稚園ごとに確認が必要です。
プレ幼稚園見学会申し込み
プレ幼稚園代も月5,000円程と結構かかります。何個も掛け持ちさせると家計に響くので、ある程度絞って行きたいところです。(せめて2箇所までには絞りたい)
そのために、気になっている幼稚園全てを見学に行くことにしました。
まずは情報収集をしました。
ママ友や、市の集まりで年上の子がいるママさん達に話を聞きます。
(幼稚園への保護者の集まりや、方針など)
ママ友さんに聞くのでは限界があるので、直接電話をかけ聞くのが一番確かでした。
電話をかけるとプレ専用の見学会を開催していたので、申し込みました。
持ち物は、筆記用具、スリッパ、子供の上履き(用意できなければ、雑巾で拭くだけでも良いらしいのですが、念のため外で履いてない靴を持って行きました)
他のところはプレ幼稚園の見学会が行われていない所もありました。
園庭開放などがあるのでその時、情報収集する予定です。
見学会
所要時間は1時間半を予定。園の説明・園の施設見学・園児・未就園児クラスの様子を見て回り、最後に別室でプレ幼稚園の説明や申し込み方法、課外授業などを話しました。
今回見学した園は大変人気の幼稚園で1学年120名募集でプレ幼稚園だけで120名ほど受け入れをするそうです。
ほぼ、プレ幼稚園からも持ち上がりで年少枠が埋まるそうです。
その中から、転勤や他の園に行く子がいるため毎年一般枠が10名程度💧らしいです。
それを考えるとプレに入れた方が良さそうですね。
体験申し込み
その場で、プレ幼稚園の体験会申し込みをしてきました。
ちなみに、申し込み期限は12月下旬でした。
プレ体験会(1月下旬)を行った数日後にプレ申し込みになるそうです。
このプレ申し込みの日に、抽選を行って決まるそうです。
ここで抽選に漏れてもキャンセル待ちがあり、体験会申し込みが早いと有利になるそうで早めに動いた方が良いことが分かります。
2歳の子を制御しながら説明を聞くのはすごく大変で、所々聞けない場所もありました。
しかしながら園の雰囲気や園児の様子などは直接行かないと分からないので、行ってよかったと思います。
ちなみに、申し込み期限は12月下旬でした。
プレ体験会(1月下旬)を行った数日後にプレ申し込みになるそうです。
このプレ申し込みの日に、抽選を行って決まるそうです。
ここで抽選に漏れてもキャンセル待ちがあり、体験会申し込みが早いと有利になるそうで早めに動いた方が良いことが分かります。
感想
他の園はまだ行っていないですが、園庭開放や見学など積極的に行こうと思いました。2歳の子を制御しながら説明を聞くのはすごく大変で、所々聞けない場所もありました。
しかしながら園の雰囲気や園児の様子などは直接行かないと分からないので、行ってよかったと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿