ミニサイズ嫁の年子姉妹日記

身長147cm、アラサー専業主婦。 主人は次女誕生の際に約1年育休取得。 4歳と3歳の年子姉妹の育児に奮闘中。 子育ての日常や情報・たまに株主優待などを紹介します。

  • DIY
  • DWE
  • コストコ
  • ハワイ
  • 育児
  • 育児用品
  • 家電製品
  • 外出
  • 株
  • 株主優待
  • 季節用品
  • 出産
  • 食事
  • 知育玩具
  • 旅行
  • Home

出産

無痛分娩(和痛分娩)について

無痛分娩 私の里帰り予定の産院は無痛分娩(和痛分娩)を行なっています。

出産

第二子、念願の無痛分娩になるまで

1人目の時、無痛分娩を選べる病院だったけど、金銭面・実家の母の反対・義両親へ秘密にしておけるか(義両親とは住んでいる所が近いので秘密に出来るのか、そしてバレた時すごく面倒な事になる)を考えて断念し、普通分娩にしました。 私の母は「1回位は痛みを味わいなさい」とわけの分からない理...

育児

西松屋 底値セールまさかの3店舗目

西松屋で99円・198円の底値セールが始まってます。 昨日、2店舗行って来たのですが、お目当の水着はなく、残念です。 水着がなくても他の夏物全般が激安なので、夏物衣類・帽子など合計30点、4,265円も買ってしまいました。(買いすぎたか…😅) 沢山買って満足な筈ですが...

育児

西松屋 底値99円~セールに行ってきました

昨日(2017.9.26)から始まっていると噂の西松屋夏物99円~セールに行ってきました。

株主優待 食事

株主優待でガストに行ってきました(牡蠣、帆立フェア)

久々のガストに行ってきました。 もちろん、株主優待を使ってです。 牡蠣がやっている!! (やったー) どこまで自粛するかは、人それぞれかもしれませんが、妊娠すると生魚・馬刺し・アルコール色々制限されますよね。 その中の一つに牡蠣があります。もし、当たったら辛い。 ...

出産

長い1日だった、初めての出産②

私の選んだ産院は全室個室になります、陣痛室も個室でした。 朝、主人は会社に連絡しお休みを取ることに。 日中、陣痛を進めるために、 お風呂 、 アロマオイルの足浴 、 ハーブティー を飲んだり色々な事を助産師さんに勧められがままに実行していきました。 陣痛を進める為に色...

出産

長い1日だった、初めての出産①

出産って怖いですよね。 どんな痛みなんだろう、無事生まれるのかなど、不安でしょうがなかったです。 出産、数日前から微弱な痛みが1日1回程度ありましたが、少し痛くなる程度で、ソファで横になると、痛みは消える事が何日か続きました。今考えるとこれが前駆陣痛だったのではないかと思い...

株主優待 食事

すかいらーくの株主優待を使って初のステーキガスト

遠出をしたので、夕食がいつもの時間に間に合わないだろうとの事でこの日の夕食は外食にすると決めてお出かけをしました。 今日の夕飯を作らなくていいと思うと、気分が楽になりますね。 せっかくの外食なので、この間頂いた株主優待券を使います。 目的地周辺の外食店を検索し、使えるお店...

出産

第二子どこで出産する?

第一子は自分がどこで産みたいかで、出産する所を決めれると思います。 ただ、2人目となるとそういう訳にもいかないですよね。 出産してから、入院している間、陣痛中は上の子をどこに預けるか問題になります。 3歳以上離れているとなると幼稚園もあるので、長期に休ませるか悩む所ですよ...

出産

第一子どこで出産する?

出産するとなると、どこで産むか悩みますよね? 里帰り出産するか、自分の家の近くの病院で産むか、セレブ病院で産むか…w 第一子の時は、自分とお腹の子の事だけを考えればいいので、自分の楽なように決められました。 ちなみに私は、第一子の時は里帰り出産はせずに、1ヶ月検診が終わっ...

株主優待

待ちに待ったすかいらーくの株主優待券が届きました

何日か前ですが、朝10時頃おやつのチーズを主人が食べていると、SNSにてすかいらーくの株主優待券が届いたよ報告が来ているじゃないですか。 主人がチーズをくわえながら、外のポストまで行きました。 来たーっと喜んでいると、お隣さんが「こんにちは」と挨拶を… チーズ食べながら、恥...

株主優待 知育玩具

ヤマダ電気の株主優待券でスイスイおえかきカラフルシート

ヤマダ電気の優待券を使って、娘用に買った知育玩具になります。 スイスイおえかき カラフルシート 購入理由は、 ①家が汚れないから!! ②お絵描きが好き ③次女がクレヨンを食べるのを防止できる 先日、うたた寝をしながらお絵描きの相手をしてたんですが、ほんの少...

株主優待 知育玩具

ヤマダ電気の株主優待券でめばえ10月号

ヤマダ電気の株主優待券を使って、めばえ10月号を買って来ました!! 実質半額で手に入れられました。 めばえ 10月号 なんでこれが欲しいのかと言うと付録のコンビニ遊び(レジスター)が欲しいからです。 ブロックのレジスターで一生懸命遊ぶ長女があまりにも可哀想だった...

株主優待

ヤマダ電気の株主優待券で日用品を

以前届いていた株主優待を使おうと思い、急遽ヤマダ電気へ行きました。 9831 ヤマダ電気 保有株数(100株) 1年未満 3月末1,000円 9月末2,000円 合計3,000円 1年以上継続保有 3月末2,500円 9月末2,500円 合計5,000円 ...

株 株主優待

5年前、株を始める

株のお話になります。 私は、結婚するまで株なんて会話にも出てこないくらい無縁の生活でした。 もちろん、株主優待なんて言葉は知りませんでした。 結婚して、主人がFXをやっていると聞いた時は、正直いいい印象はもちませんでした。 主人に株をやらない?って言われて、「やだ、面倒...

初めまして

初めまして、身長147cmのkotoです。 低身長ながら育児を頑張ってます。 都内に新築一戸建てを購入、引っ越し後すぐに妊娠判明、出産。 現在2歳1ヶ月と8ヶ月の年子姉妹(1歳半差)、育児に毎日奮闘しております。 主人は現在育休取得し、一緒に子育てをしています。 ...

<Previous

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
koto
kotoです。現在、都内に一戸建てを購入してローン返済中です。以前は医療系で働いていたのですが、引っ越しと同時に退職し、専業主婦です。 1歳半差(年子)姉妹を育ててます。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • DIYで排煙装置を自作したら、お家焼肉が楽しくなった

    お肉大好き夫婦です。 肉好きで良く焼肉に行ったりしていました。

  • 意外と簡単な洗濯槽の掃除、パルセーターを外してカビ取り

    最近洋服に黒カビ(ワカメちゃん)が付いている事が多くなって来ました。 前回洗濯槽の掃除をしたのは、約1年前。そろそろ掃除しなくては…。

  • 焼肉食べ放題、ワンカルビで豪華な夕食

    お肉が食べたーい。 小さい子供がいるので普段は家で焼肉をすることが多いですが、たまに外で食べたくなります。 外で食べると色々な種類が食べられ、後片付けをしなくていいのが良いですよね。

  • ホテルサンバレー伊豆長岡に子連れで行きました。

    我が家と私実家で1泊2日で伊豆に行ってきました。 大人5人と子供2人(11ヶ月と2歳4ヶ月)の計7人での旅行になります。 ウエルカムベビーのお宿認定ではないですが、子供や車椅子利用者に優しい宿でした。 1泊1人1万円以下で泊まれ食事も美味しかったです。 平日・1部屋で...

  • ディズニー英語システム(DWE)契約を決めるまで

    英語教育 我が家の長女が小学校に入る頃には、2020年から3年生で英語の授業が始まり(遊ぶ程度?)小学校5年生からは通信簿に評価が載るようになるそうです😓 英語が苦手ではなく好きで自信の持てる教科であれば良いなと思っています。

カテゴリー

  • 株主優待
  • ハワイ
  • 育児
  • 食事
  • 出産
  • DWE
  • 外出
  • 家電製品
  • 育児用品
  • 知育玩具
  • コストコ
  • 季節用品
  • DIY
  • 旅行
  • 株

ブログアーカイブ

  • ►  2020 ( 6 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 1 )
  • ►  2019 ( 10 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 4 )
  • ►  2018 ( 12 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 2 )
    • ►  4月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ▼  2017 ( 43 )
    • ►  12月 ( 3 )
    • ►  11月 ( 5 )
    • ►  10月 ( 19 )
    • ▼  9月 ( 16 )
      • 無痛分娩(和痛分娩)について
      • 第二子、念願の無痛分娩になるまで
      • 西松屋 底値セールまさかの3店舗目
      • 西松屋 底値99円~セールに行ってきました
      • 株主優待でガストに行ってきました(牡蠣、帆立フェア)
      • 長い1日だった、初めての出産②
      • 長い1日だった、初めての出産①
      • すかいらーくの株主優待を使って初のステーキガスト
      • 第二子どこで出産する?
      • 第一子どこで出産する?
      • 待ちに待ったすかいらーくの株主優待券が届きました
      • ヤマダ電気の株主優待券でスイスイおえかきカラフルシート
      • ヤマダ電気の株主優待券でめばえ10月号
      • ヤマダ電気の株主優待券で日用品を
      • 5年前、株を始める
      • 初めまして
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ先
このサイトでは、サービスの配信とトラフィックの分析にGoogleのCookieを使用しています。あなたのIPアドレスとユーザーエージェントは、パフォーマンスやセキュリティの指標とともにgoogleと共有され、サービス品質の確保、使用統計情報の生成、不正使用の検出と対処のために使用されます。
Powered by Blogger.